都心からのアクセスが便利な川崎市高津区にある帝京大学医学部附属溝口病院です。医師・看護師を募集しています。

診療科のご紹介

科長あいさつ

最高水準の消化器診療を目指します

帝京大学医学部附属溝口病院

消化器内科科長  安田一朗

 

2014年4月の消化器内科新設にともない岐阜より赴任してまいりました。

専門は消化器内科一般、特に膵臓・胆嚢・胆管の病気を内視鏡(胃カメラ)を使って診断・治療することで、膵臓や胆嚢の小さな癌を見つけたり、胆石を治療したり、腫瘍等によって胆管が閉塞して黄疸が出ている患者さんに胆管チューブを通して治療したりといったことを得意としてきました。また、この10年ほどは内視鏡の先端に超音波のついた機械(超音波内視鏡)を駆使して、体の中の様々な場所にできたできものの組織を採取して診断したり、溜まった膿を取り除いたり、神経をブロックして癌の痛みを和らげたりといった先進的な診断・治療にも取り組み、その診療技術は国内のみならず海外でも高く評価され、数多くの国内外での講演・技術指導を行っています。

今後は、こうした得意分野のみならず、幅広い領域において最高水準の診療が行えるようにスタッフとともに診療体制を整えていきたいと考えております。

地域の住民の皆様が安心して受診していただけるよう、また、近隣の開業医・医療機関の先生方から安心して患者さんを御紹介いただけるよう、最大限の努力をしていく所存でございますので何卒よろしくお願いいたします。